1.虎ノ門〜五反田へ・・地図
東京都・虎ノ門→赤羽橋→三田→高輪→二本榎→五反田(7km:2.5時間)

■ 江戸城虎ノ門口〜 ■(2003年6月28日 am08:20〜)雨
江戸城虎ノ門旧蹟地下鉄虎ノ門 禁煙10日を過ぎた。・・6/15父の日に子供達が貴重な小遣いで高価な禁煙ガムをプレゼントしてくれた。 無防備の一日80本親父は、その日から親孝行者の父として、禁煙と戦う事になってしまった。 ・・・ハァぁぁぁ〜・・・何でこうなっちゃったんだろ・・・ そんな訳で(?)禁煙親父は街道歩きへ逃避した。 ・・地下鉄虎ノ門8出口から地上に出ると虎のブロンズ像が濡れている。 ここは中原街道の起点「江戸城虎ノ門口」だ。 (虎ノ門=地名の由来は江戸城右手口(四神思想の右白虎)に位置した説、太田道灌が出陣の際、「千里行くとも千里帰るは虎」と言った説等がある)

■ 金刀比羅宮・愛宕神社 ■約1km(8:50)
金刀比羅宮の銅鳥居桜田通り愛宕神社・40度の急勾配の石段 虎を背にして桜田通りを歩き出すと右手に工事中の金刀比羅宮が見える。(丸亀藩主が屋敷内に讃岐金刀比羅大神を祀ったところ参拝者で賑わった。 注:工事期間中は裏手に回って参拝) 街道から少し離れるが「愛宕神社」出世の石段は圧巻。 (将軍家光の目前で急な石段を騎馬で上り下りした曲垣平九郎の話が伝わる86段の石段) (振り返ったら転げ落ちると思う)

■ 土器坂(かわらげざか)(飯倉)・東京タワー(赤羽橋) ■約1〜2km(9:20)
ビル間の東京タワー土器坂飯倉交差点 愛宕山上からの脇階段を降りると愛宕トンネルに出た。 街道に復帰し、神谷町を通り過ぎ、飯倉の交差点を渡って土器坂を下る。 (土器坂=坂下の赤羽(赤土の土地)に土器職人が住んでいたため) 左の東京タワーが間近に見え、右には昔乗っていた懐かしいシビックが雨に打たれている。何か今日は小さな事が良く見える。 信号を渡ると古川に架かる赤羽橋がある。 誰も見ていないが禁煙状態継続中。

■ 三田国際ビル・春日神社・慶応義塾大学 ■約1km(9:45)
三田国際ビル前の歩道春日神社階段慶応義塾大学東門 雨降りしきる・・。三田国際ビル前の歩道は広く歩き易い。しばらく行くと右に春日神社の石段。 その先に改修した慶応義塾大学の東門(幻の門)が新しい。 (幻の門=門標に大学名がなかったことから、「幻の門」と呼ばれた) 三田2丁目の信号を右折すると国道1号線だが、もう一つ先の信号を右斜めに入って、 古代中世の昔から高野山の僧らが利用していた昔道を行く。

■ 旧道・・聖坂・亀塚神社(板碑) ■約5〜600m(10:00)
亀塚公園内・亀塚亀塚神社聖坂 その高野山の僧(聖・ひじり)が開いた「聖坂」を登ると、右手に小さな亀塚神社がある。 (境内には港区最古の「弥陀種子板碑」 坂の頂上左、亀塚公園の中には亀塚が保存されていた。 (亀塚=塚の形から亀塚と呼ばれ、古くから謎に包まれた伝説の塚だったが最近になって古墳と解明) この辺りは寺院が多く点在している寺町だ(明暦3年(1657)の大火事・振袖火事により、八丁堀にあった多くの寺が移転)

■ 旧道・・伊皿子(いさらご)・魚籃観音 ■約500m(10:15)
伊皿子交差点魚籃寺・観音和菓子店 港区三田4-11の幽霊坂、 屋敷跡に(三田台公園?)公衆便所伊皿子交差点左角は「歯科医学教育発祥之地」碑、右に行くと魚籃観音を奉る魚籃寺がある。 旧道はイベントが多いのだ。 ■伊皿子=この地に明国人伊皿子(いんべんす)が住んでいた。 ■魚籃観音=竹籠に魚を入れて売り歩く、麗しい乙女に身を変えて仏教を広めた観音様。 旧道に戻って古い商店街を行く。

■ 旧道・・虎屋・二本榎 ■約5〜600m(10:30)
二本榎の碑虎屋・水ようかん情緒ある道 右に高松宮邸、左に保安寺閑静な道を行くと高層アパートの植込みに「大石良雄等自刃跡」の碑を発見。 そういえば街道左側は泉岳寺だった。 その先、老舗・虎屋を過ぎ、 しばらく歩いた左手、承教寺二本榎の碑と「英一蝶」の墓があった。 高輪消防署二本榎出張所の建物を越えた辺りに高野山東京別院がある。 少し先にある光福寺ゆうれい地蔵を見て旧道を終わる。

■ 国道合流・雉子神社・五反田 ■約1〜2km(11:00)
国道・高輪台雉子神社五反田 高輪3丁目の信号で右折して国道へ合流する。 広めの歩道を下るように進むと途中に「雉子神社」がある (雉子神社=将軍家光がこの地に鷹狩りに来た時、一羽の白雉がこの神社に飛び入ったのを 見て「以後雉子宮と称すべし」と神社称号を授けた)
・・11:00:自販機から男が逃げるように立ち去った。そこには買ったばかりの煙草19本と100円ライターが捨てられていた!。 (行程2.5時間・2003.6/28(土):万歩計=12456)

旅人:はぐれ雲
0.はじめに 2.五反田〜丸子渡し